- 方針と考え方 -
行岡病院トップページ > 行岡病院について > 方針と考え方
職員は下記のことを常に念頭に置き、病院基本理念の実現に対して努力すること。
当院は、生命と健康を守る医療人として、当院の基本方針に基づき、以下の通り臨床領域における倫理を定めます。
行岡病院では、「協同」を院是とし、医療現場では心をひとつにして対応する事を目標とし、「患者様へのやさしい医療の実践」を行動の理念としています。患者様を中心に安心して医療を受けて頂くことに視点を置き、患者様と医療者のパートナーシップを大切な事柄として位置づけています。
そのためには医療者側から、「患者様の権利の尊重」 、「説明と同意(インフォームドコンセント)」 、「情報の開示」、「セカンドオピニオン」、「医療の安全確保」について十分に理解していただくように努めます。
患者様はこれらの事柄を医療者との医師の通じ合いから、自由意志に基づいて治療方針を決定できます。
患者様自らがその役割を理解、実行していただくことによって、患者様と医療者がお互いに協調して良好な関係を気付いていきたいと考えています。
行岡病院では、下記の事項を実施し、患者様と医療者とがよりよいパートナーシップを築くことができる医療環境を整備します。
行岡病院は、適切で質の高い安全な医療の提供を図ることを目的として、医療安全管理指針を策定する。
医療安全に関する全般的事項を審議する「安全管理委員会」を設置する。また、「安全管理委員会」の小委員会として、「医薬品安全使用のための業務改善委員会」、「医療機器保守点検計画委員会」と共に「医療安全管理室」をおく。
安全管理委員会は、研修計画に従い、全職員を対象に教育・研修を年2回以上行う。
本指針は行岡病院ホームページに掲載すると共に、患者及びその家族等から閲覧の求めがあった場合にはこれに応じるものとする。
病状や治療方針などに関する患者からの相談に対しては、担当者を決め誠実に 対応する。患者、家族からの意見を医療安全管理に反映していく。